ピラティス
12月のキャンペーン新着!!

こんにちは!12月のキャンペーンン前にちょっと小話をしたいと思います。  季節はすっかり寒くなってきました。冬になると「体が冷える」「肩こりがひどい」「動きのが面倒」そんな声をよく耳にします。寒さは私たちの身体に想像以上 […]

続きを読む
ピラティス
姿勢改善にアプローチした方が良い、感覚器官とは?

ピラティスをやった後に体調が悪くなったというご経験をお持ちの方は少なくないでしょう。 きっとそれは感覚器官が刺激されているのかもしれません。 今回は姿勢改善にアプローチした方が良い感覚器官3つについてお話していきます。 […]

続きを読む
ピラティス
11月のスケジュールとキャンペーン

皆様こんにちは。気づけばすっかり寒くなってきましたね。 少し早いですが11月のスケジュールになります。 まだまだ季節は秋に部類されます。秋にピラティスをするメリットはこちらら。 https://pilates.matad […]

続きを読む
ピラティス
10月のスケジュール

皆様こんにちは。 10月のスケジュールになります。 最近さらに会員様が増えてきており、10月の予約枠を増やしました! まだまだ秋はつづいております!秋にピラティスをするメリットはあります。詳細は以下から。 https:/ […]

続きを読む
ピラティス
「秋ピラティスのメリット」と10月のキャンペーンについて

秋にピラティスをやるメリットはたくさんありますね!食欲の秋、読書の秋、そして運動の秋です!夏の暑さもなくなり心機一転ピラティスを始めてみませんか? 10月のキャンペーンは以下の通りになります。 ・体験レッスン¥2,750 […]

続きを読む
ピラティス
ピラティス呼吸の秘密!

ピラティスはよく呼吸が大切と言われます。なぜ呼吸が大切なのか疑問に持った方は少なくないはずです。 今回はピラティスの「呼吸」についてお話していきます! ピラティスの呼吸法はインナーマッスルを活性化させ、体幹を安定させる鍵 […]

続きを読む
ピラティス
9月のスケジュール

日々最高気温到達のニュースが流れておりまだまだ暑い日が続いております。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 9月も8月に続き入会金無料キャンペーンは続いております。詳しくは以下のリンクからご確認ください。 さて、ピラティス […]

続きを読む
ピラティス
9月のキャンペーンについて

ピラティスマティーがオープンしてから、早くも1カ月が経とうとしています。ありがたいことに会員様も日々増え、8月のご予約枠も続々と埋まってまいりました! おかげさまで勢いの止まらないピラティスマティー。9月も、8月同様にお […]

続きを読む
ピラティス
血液型別適切な食事例

血液型によって太りやすい食事、太りにくい食事あるのは聞いたことありますか? 【A型】 野菜や果物と相性が〇。肉や乳製品など動物性食品を脂肪として蓄えてしまいがち。タンパク質は、納豆や豆腐、ナッツ類など良質な植物性タンパク […]

続きを読む
ピラティス
8月のスケジュール

こんにちは!季節はすっかり夏になり皆さまいかがお過ごしでしょうか? ピラティスマティーは8月も営業しております!主なスケジュールは以下の通りになります。 ご都合の良い日にご予約ください!冷房の効いた部屋でゆっくり体を動か […]

続きを読む